大庄(庄やグループ)は、東日本大震災で甚大な被害を受けながらも復興に向け懸命に取り組んでおられる被災地の方々や東北の生産者の方々の復興の一助となるべく、全国に広がるグループの店舗網を活用するなど、グループの総力を結集して継続的に東北の復興を応援してまいりました。震災発生直後からこれまで、いち早く復興に取り組まれている東北生産者の方々のご協力のもと、食材をご提供いただきながら全国のグループ各店舗において積極的に東北の素晴らしい食材を使用した料理を全国のお客様に届けております。
そして、私たち庄やグループが東北復興支援の一環として応援してきた「三陸鉄道」が4月全線運行再開します。
「三陸鉄道」もまた、東日本大震災により全線で甚大な被害を受けました。
再開が困難とも思える中、三陸鉄道の社員の皆様が一致団結し、路線の現場検証や、自治体への協力要請などを行い、素早くまずは一区間からの運行を開始し、地元の方々のみならず多くの人々へ希望を与えてくれました。
震災から約3年の月日の間、三陸鉄道は一日一日と復旧・復興に歩みを止めることなく活動を続け、不通区間とされていた南リアス線を2014年4月5日、北リアス線を2014年4月6日に再開し、全線運行再開となります。
その記念すべき運行再開式典が、4月6日(日)午前10時45分より宮古駅前で開催されます。
私たち大庄(庄やグループ)は、その記念式典において地元の皆様にひと雫の笑顔を届けるためイベントの一部を「三陸鉄道応援スポンサー」として支援いたします。
2014年も、私たちは東北支援、三陸鉄道応援を通じ、引き続き復興活動を続けて参ります。微力ではありますが、庄やグループの店舗網を活用し、東北の復興支援活動を継続的に行い、広く全国の皆様に支援の輪を拡げて参ります。
一日も早く被災地が完全に復旧、復興できますよう、心よりお祈り申し上げます。
<三陸鉄道公式サイト> http://www.sanrikutetsudou.com/
<これまでの当社の東北復興支援活動> http://www.daisyo.co.jp/tohoku_shien/index.html
