1月7日(水)は「七草」
店舗にて「七草がゆ」を振る舞わせて頂きます。
店舗にて「七草がゆ」を振る舞わせて頂きます。
1月7日(水)は「七草」です。
一年の無病息災を願って食べられるお粥で、年末年始で疲れた胃を休めるという意味もあります。
店舗にてこの「七草がゆ」を振る舞わせて頂きます。
※店休のお店は申し訳ございません。
ご来店、お待ちしております。
「春の七草」とは? せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
