『目黒オイスターバー(MEGURO OYSTER BAR)』を2017年7月21日(金)“グルメな大人が通う街”東京・目黒「JR目黒駅西口徒歩約1分の権之助坂」にオープンしました。
日本を含む世界各国から厳選した真牡蠣や旬の岩牡蠣など常時10種以上の生牡蠣を24個盛り合わせた圧巻の「24 OYSTER PLATTER (24個のオイスタープラッター)」と、アメリカンビーフの希少部位などを塊肉のまま炭火で焼く豪快な肉のグリル料理が2大看板メニュー。「カジュアルに、かっこよく、楽しく」をコンセプトとし“上質を肩肘張らずにカジュアルに楽しむ”本場ニューヨークのスタイルを踏襲した、牡蠣好きも肉好きも一緒に満足できるオイスターバーです。
上質を肩肘張らずに楽しむNYスタイルを踏襲したオイスターバーだからこそ、もったいぶらずにテーブルいっぱいに埋め尽くした牡蠣と肉を気の置けない仲間とワインを飲みながら頬張るのが正しい楽しみ方です。そんな楽しみ方を可能にするのが豊富な牡蠣の品揃え。北海道や宮城、能登、広島、兵庫、福岡、長崎など日本各地から旬の真牡蠣や岩牡蠣を、また海外産の「クマモト」「シゴク」「ピュージェットサウンド」「カイパラオイスター」などのブランド牡蠣も含め、常時10種以上もの牡蠣を日替わりでラインアップします。これらの絶品生牡蠣を一度に食べ比べして堪能できるお得な「OYSTER PLATTER(オイスタープラッター)」は必食。中でも圧巻の24個入(9,800円)がオススメです。(8個入は3,800円、16個入は7,400円)
■生牡蠣だけじゃない!魅惑の焼牡蠣など個性豊かな牡蠣料理もズラリ!
生とは違う牡蠣の魅力を楽しめる焼牡蠣も豊富に揃えます。ニューヨークスタイル、フレンチスタイル、和風など焼くことで牡蠣の旨味を引き出した個性的な味付けの6種(各290円~)で、仲間同士での食べ比べも盛り上がること間違いなし。また、牡蠣フライは、ケイジャンスパイスで下味を付けアレンジした「NYフライドオイスター」(700円)としてご提供。クラッカーを使ったクリスピーな衣の食感とスパイシーな味わいで、定番の牡蠣フライとはひと味違った新感覚の逸品です。その他、牡蠣の旨味を閉じ込めた絶品チャウダー「オイスターチャウダー」(850円)など、他では味わえない牡蠣ファン垂涎のメニューが目白押しです。
肉好きをも満足させるもうひとつの看板メニューが、肉の旨さを最大限に引き出すことにこだわった肉のグリル料理。塊肉のまま豪快に炭火焼きにするアメリカンビーフの各部位のステーキと、スターター(お通し)としてご提供するニュージーランド産の貴重なスプリングラム(乳だけで育てた生後3~5ヵ月のラム)を使用したラムチョップグリル(1本/500円)は感動のクオリティです。
ビーフは、王道「サーロイン」(180g~1,800円~)、超希少部位「ランプキャップ」(イチボ/180g~1,580円~)、人気で希少「アウトサイド」(ハラミ/180g~1,530円~)、さっぱり赤身「フラップミート」(カイノミ/180g~1,450円~)の厳選4種をご用意。オープンのチャコール・グリルを舞台に熟練のシェフが魅せる豊富な絶品肉の料理の数々も「目黒オイスターバー」ならではの魅力です。
ドリンクメニューの注目は、ソムリエがワインを好きなだけ楽しんでほしいと常時50種のワインから日替わりで選ぶ9種の「オープンワインバー(フリーフロー2時間飲み放題)」。一番おいしい状態で管理された窒素ワインサーバーからお好きなワインを自由に注げるスタイルです。スパークリングワインも含み2,000円は高コスパ間違いありません。
また、生ビールは、ドイツ式タップ(注ぎ口)を使用し、日本一美味しいと言われる注ぎ方で提供する「アサヒスーパードライ」(550円)をはじめ、「バスペールエール」(450円~)、「ヒューガルデンホワイト」(780円)など個性豊かな世界各国の人気銘柄6種を揃え、ビール党も満足させます。
店舗名 | 目黒オイスターバー(MEGURO OYSTER BAR) |
---|---|
住所 | 東京都目黒区下目黒1-1-2 七幸ビルB1F |
最寄駅 | JR目黒駅西口徒歩1分/権之助坂 |
電話番号 | 03-6421-7541 |
営業時間 | 17:00~23:30<定休日:日曜日> |
座席数 | 90席(38坪) |
平均予算 | 4,200円 |
予約ページ | お席の予約はこちら |