
安全・品質確保のために、加工業者からの原材料情報の提出を徹底しています。
全ての加工品について商品規格書の提示を求め、商品の原材料及び製造工程の確認を行い、品質確保に努めています。
推進事項
- 国内産原料の優先利用の推進
- 衛生的な工場での製造
推進基準
- 安全性を確認した原材料の利用
- 大庄食品添加物取扱要領の遵守
※ - 食品衛生法による微生物基準の遵守
確認及び検証
- 大庄製品規格書による確認
- 微生物に関する品質管理基準による検査
- 残留農薬及び重金属分析による検査
- 長期使用の加工品の工場は担当者が定期的に視察し衛生面を確認
内容と実施状況
全ての加工品について製品規格書の提示を求め、商品の原材料及び製造工程の確認を行い、品質確保に努めています。
加工品の品質基準は製品規格書により安全性のチェックを行い、必要により微生物検査や、残留農薬、重金属分析を実施して安全確認を行っています。
なお、加工品の品質基準は食品添加物基準と一体的に運用しています。
なお、加工品の品質基準は食品添加物基準と一体的に運用しています。
※大庄基準5の