
お客様の求める情報をいつでも提供できる環境づくりに取り組んでいます。
大庄基準による安全確保の取り組み情報について、各店舗及びお客様に積極的に情報提供し、安心して会食していただけるように努めていきます。
推進事項
大庄基準に基づく安全確認の取組をお客様に積極的にご紹介するとともに、残留農薬分析等の安全確認情報(データ)の提供に努め、安心して飲食をして頂ける環境づくりを推進する。
- 安全確保に関する取り組み情報の提供
- 安全検査に関する情報提供
- その他、生産・加工のこだわりや商品の特徴など、お客様の料理に対する安全・安心の確保と、店舗の信頼に結びつく多様な情報の提供
推進基準
- 店舗への安全確保に関する情報の定期的な提供
- お客様への積極的な情報提供
実施状況
- 食材安全確認の定期調査結果の情報提供
残留農薬分析、農産物の栽培履歴調査、重⾦属分析、防カビ剤分析、着⾊料分析、放射能測定等の定期調査は、1か月分のデータを取り纏めてホームページ等で公表しています。
また、社内の物流部門・店舗等での情報の共有を図っています。
<使用食材の安全確保に関する情報> - 産地の情報
産地訪問により指導及び情報交換等を⾏った場合には、訪問した産地の情報をできるだけ提供します。 - 日常的な情報提供
大庄グループの食材の安全確認等に関する考え⽅や、お客様への提供に関する姿勢等について、SNS等を通じて情報を提供してまいります。